なぜ人気?その秘密に迫る!
そもそもなぜENGWEはヨーロッパで人気なの?
有名な日本メーカーからも多数販売されている電動アシスト自転車。今回は、なぜヨーロッパでは「ENGWE」が圧倒的な人気を誇るのか深掘ってご紹介します!
魅力①「圧倒的なアシスト力」
世界基準の250Wのブラシレスモーターを搭載。
海外モデルは、日本の法律に適合していないため、日本の道路交通法に適用するための特別仕様車「日本モデル」を準備いたしました。
道路交通法の範囲内の最大アシスト力にて設計しているため、バイクの免許やナンバープレート等は必要ありません。
もちろん、「自転車扱い」のため、一般的な自転車保険でOK。
魅力②150km走行可能な大容量バッテリー
日本の電動アシスト自転車とは比較にならないほどの大容量バッテリー。
バッテリーが大容量だと重かったり、バランスが悪くなるのでは?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
安心してください!ENGWEは、海外基準のフレーム、アシスト力をベースにしているため、抜群な安定感とともに、極上の乗り心地をお楽しみいただけます。
1回の充電で150km走行可能なため、1日5km程度の走行であれば最大1ヶ月充電不要です!
魅力③折りたたみもOK!
圧倒的なアシスト力にくわえ、大容量バッテリーを搭載したフル装備な車体なのに、折りたたみも可能。
バイクよりも身軽に、自転車よりもスピーディに!バイクと自転車の中間に位置するような移動手段としてご使用いただけます。
キャンプで河原や山の奥に来るまで来たものの、「駐車場まで遠い…」、「トイレまで距離がありすぎる…」そんな疑問を持ったことはありませんか?
ENGWEはそんなお悩みも1STEPで解決します!
あらゆる場所をENGWEとともに楽しんでみませんか?
魅力④「全車両モニター搭載」
近日販売予定の「C20 PRO」には、全車両モニター搭載!
走行速度、アシストレベル、走行距離、バッテリー残量などが一目瞭然。
今のこの爽快感は何キロで走っているのだろう、充電して1ヶ月になるけど充電残量は大丈夫かな、今日1日でどのくらい走ったのだろう?
これらの気になることはひと目で分かります!
魅力⑤ 写真映えもする「デザイン性」
おしゃれな国々「ヨーロッパ」で認められたデザイン性。
朝の通勤ラッシュ、夕方のちょっとそこまでのお買い物、あらゆるシーンで人々の注目を集めること間違いなし!
あのカッコいい自転車はなんだろう?と周りの歩行者や気になるかもしれません。思ってもつかの間、最高速度24km/hで走行するENGWEは、またたく間に遠くへと走り去っていくでしょう。
さらに…!
安心感抜群な「安定の乗り心地」
自転車の乗り心地なんて、どれも同じでしょ?海外の自転車は乗り心地が悪そう…、そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。
今回ご紹介する「C20 PRO」は、日本のニーズを細かく落とし込んだ日本特別仕様モデル!
ふわふわなクッションと、路面の衝撃を吸収するサスペンション、ゆったりとした走行姿勢を実現したアルミフレーム。
どこをとっても、満足すること間違いなし!
日々の移動を、ゆったりとした乗り心地でスピーディーにランクアップしてみませんか?
キャンペーン詳細については、近日お知らせ予定です。6/24㈯の販売をお見逃しなく!
次のLINE配信をお楽しみに!